医薬品と医薬部外品の違いは?化粧品は医薬部外品?
医薬品、医薬部外品、薬用、サプリメントなど、たくさんワードがありすぎて、「どれがどのように作用するのか」分かりづらい部分もあります。
今回は、そんな医薬品と医薬部外品、あと化粧品の違いについてもご紹介していきます。
医薬品とは?
ではまず初めに、医薬品とはどんなものなのかを説明します。
「医薬品」とは、病気の「治療」を目的とした薬のことで、厚生労働省より配合されている有効成分の効果が認められたものです。
医師が処方するものもあれば、ドラックストアなどで購入することもできる大衆薬もあります。ワセリンや保湿外用剤などがスキンケアに用いられる医薬品です。
ドラッグストアで購入する場合でも、薬剤師を通して購入する形となりますので、誰でも簡単に購入できるとは限りません。
なかには強い作用を持つ薬品も含まれているため、医師や薬剤師に相談し、ご自身の症状に最適な医薬品を購入しましょう。
医薬部外品とは?
「医薬部外品」とは、厚生労働省が許可した効果・効能に有効な成分が、一定の濃度で配合されています。
治療というより、防止・衛生を目的に作られています。「肌荒れ・荒れ性」「にきびを防ぐ」「日焼けによるシミ・ソバカスを防ぐ」「皮膚の殺菌」など、効果のある有効成分が配合されています。
医薬品と異なる点は即効性はなく効き目も弱いという点です。
医薬品のような強い作用がないぶん、副作用も限りなく低いとされています。
化粧品とは?
「化粧品」とは、清潔にする、美化する、魅力を増す、健やかに保つなどの目的で使用される製品です。
医薬部外品に認められている「肌荒れ・荒れ性」「にきびを防ぐ」「皮膚の殺菌」などの効能・効果は認可されていないので、パッケージなどで表現することはできません。
必ず目的の効果を得られるわけではないという点がポイントで、例えば、化粧水などは使い方によっては、肌の乾燥を防いだり、お肌の調子を整える作用がありますが、ただの水でも同様の効果が得られるのではないか?という声もあるように、化粧品はプラセボ効果も含んだ効果と考えると良いでしょう。
ちなみに化粧品は、医薬品でも医薬部外品でもありません!
違いを見分けるには?
「医薬品」「医薬部外品」はこれらの表示が必ずあります。
購入の際は表示を参考に目的にあったものを選んでください。
「医薬品」と「医薬部外品」には、“目的”と“効果”の点で大きな違いがあります。
「医薬品」は、病気の予防・治療を目的とした薬であり、厚生労働省から「配合されている有効成分」の効果が認められたものを呼ぶのに対して、「医薬部外品」は病気の予防、衛生などを目的とした薬で、有効成分が一定の濃度で配合されているものを指します。
医薬品より効果が穏やかなのが特徴で、整腸剤、薬用化粧品などがこれにあたります。
医薬品は医師や薬剤師からしか購入できない為、間違えて購入することはあまりありませんが、医師や薬剤師でも医薬部外品を処方することはあり得るため、医薬品と思って処方されたものが、医薬部外品だったということはあります。
購入の際には、症状を相談して適切な薬を選んでもらうほうが安心です。
「薬用○○」の表記に注意
医薬品ではなく医薬部外品の場合も一般用医薬品は一部の例外を除いて薬剤師がいる販売店(薬局やドラッグストア)でしか購入できませんが、医薬部外品はコンビニエンスストアなど一般の小売店でも購入できます。
よく「薬用歯磨き」のように「薬用○○」と書かれた商品がありますが、これらは必ずしも医薬品というわけではなく、医薬部外品の場合もありますのでご注意ください。